top of page

てるてるぼうずを作ろう

  • 朝日幼稚園2
  • 2022年6月24日
  • 読了時間: 2分

6月22日(水)のおひさまひろばは『てるてるぼうずを作ろう』

遠足の日やお出かけのときは、晴れてほしいですね。

そんなときはてるてるぼうずにお願いしましょう!


水遊びが楽しい季節です。今しかできないどろんこ遊びもしました。


外遊びのつぎは、親子でふれあい遊びです。

カードをめくって動物さんに変身です。


「これは何かなー?」「カンガルー」 「これをめくったら親子でカンガルーになってね」


「このカードが出たら、親子でかにさん歩きをしてね!」


「よーいスタート‼」


コアラさんになりました!


続いては『リトミック』

朝日幼稚園では毎日リトミックを保育に取り入れています。


音楽に合わせて、電車になったり、とんぼになったり…想像力豊かにのびのびと動いてね!


いっぱい身体を動かしてから、製作タイムになります。

特に小さい子どもは、静の活動になる前にいっぱい動いておくと、集中力が増します。


今日はこんなかわいい『てるてるぼうず』を作ります。


くしゅくしゅするのは大得意だよ!


指先を使うことは、全身の発達にもとてもよいのです。

くしゅくしゅ、くしゅくしゅ。


てるてるぼうずのかたちができたら、お顔を描いていきます。


とってもかわいいてるてるぼうずが完成!


最後におひさまノートの出席シールを貼ります。


いっぱい来てくれてありがとう。

なんでも自分でできるようになってきたね。すごいです。


最後に先生による絵本の読み聞かせ。今日はお家では見られない大型絵本『ぴょーん』です。

いろんな動物さんがぴょーんとするとどうなるかな?

想像しながら親子で楽しんでもらいます。

「ねこちゃんが…」


「ぴょーん」


「ぴょーん」に合わせて、みんなも「ぴょーん」


外遊び、リトミック、つながり遊び、製作、絵本の読み聞かせと、もりだくさんな一日。

一緒に楽しく過ごせました。


次回のおひさまひろばは7月6日(水)10:30~『魚をつくってお水に浮かべよう』

お楽しみに‼









Comments


【LOGO】認定こども園_朝日幼稚園.jpg

学校法人舞鶴基督学園 幼保連携型認定こども園

朝日幼稚園

京都府舞鶴市にある『幼保連携型認定こども園』です。

JR西日本 舞鶴線「東舞鶴駅」より徒歩5分

〒625-0036 京都府舞鶴市字浜796

TEL:0773-62-1874 / 0773-60-1987

FAX:0773-62-7033

Copyright © ASAHI KINDERGARTEN All rights reserved.

bottom of page