最近は少しずつ秋らしさを感じる日も増えてきました。
運動の秋・食欲の秋・読書の秋… 保育も充実していく季節です。


運動会にむけての練習が始まりました。
たんぽぽ組さん(年少クラス)は三輪車をがんばっています。




ばら組さん(年長クラス)は組体操があります。


運動神経抜群の先生が腕の力だけで、体を浮かせます。子ども達思わず「おおー!」

先生の真似をしてみる子ども達。

年長クラスは運動会で『鼓隊』をします。
鼓隊の練習も始まっています。

はじめはすべての楽器に触れて、リズムに合わせる楽しさを体験してもらいます。

シンバルは大人用の本格的なものです。だから音が響いてびっくりします。

役割が決まって、曲を練習するようになると。もっと楽しくなります。

運動会当日は、すてきな衣装も着ます。

いまは室内練習ですが、もうすぐ公園練習も始まります。
重たい太鼓やシンバルをもったまま、移動もします。
また、ぐんと成長するばら組さんの姿が見られそうです。

Comentarios