1月19日(木)おもちつき大会をしました。
うすときねを使って、もち米をぺったんぺったんついて、おもちを作ります。
最初に先生からお話とお約束。しっかり話がきける子どもたち。

大きいクラスのお友達から順番にスタート。

「ぺったんぺったん!」掛け声で応援。
「先生の手はつかないでね(笑)」















いきおいで帽子が脱げてもがんばります!


もち米がだんだんおもちになってきました!



「ぺったんぺったん!」


「一人でもできるよ!」


最後は力持ちの先生たちが仕上げの「ぺったんぺったん!」


おもちがつきあがりました! 先生たちがお雑煮を作ります。
その間子どもたちは外で鬼ごっこ。



おいしそうなお雑煮完成。

「びよーんてのびるー!」





つきたてのおもちはとってもやわらかくておいしくて、みんなおかわりもしてくれました!
楽しかったね。
