今日もピアノ講師の容子先生にきていただき、楽しいレッスンがスタートしました!
今日はクリスマスバージョン!!

先生作詞作曲の『あいさつの歌』
朝日幼稚園おひさまひろばのためのオリジナルソングです♪
毎回歌います。リトミックは繰り返しがとても大切です。

動物さんのカードを使って、音の長さを知ります。
「うさぎちゃんには どんな音がかくれているかな?」

「タッタのリズムだよー」体全体を使うととてもイメージしやすいです。

かわいいハンドベルが登場。これはF(ファ)の音ですね。

いろんな音階のハンドベルを持ってもらいました。
「ドの人鳴らして~」「次はソの人鳴らして~」ドドソソララソ…・どこかで聞いたメロディー?!

みんなよく知ってる『きらきらぼし』の合奏になりました。すごい!

リトミックのレッスンでは製作もあります。

今日は紙コップを使ってマラカス作り。

先生のピアノ演奏を聴きながら、お母さん方もほっこり製作を楽しみます。

紙コップの中にはビーズやカットしたストローなどを入れます。(お口にいれないように注意ね!)
身近なもので、いろんなおもちゃを作ることができます。
特に自分で作ると楽しいですね。


マラカス完成です!
『ジングルベル』や『あわてんぼうのクリスマス』の曲に合わせてシャカシャカ♪

最後に絵本の読み聞かせ。今日は『おもちゃのチャチャチャ』
歌絵本は、お歌の部分は歌ってあげてくださいね。とっても楽しいし、お子さんはすぐ覚えてくれます。

次回のおひさまひろばは、来年1月11日(水)10:30~『知育玩具を作ろう!』予約は不要です。
どうぞお楽しみに。
その他の予定は、当ホームページ・まいココに順次掲載します。
Comments