top of page

「幼保連携型認定こども園」に移行しました

朝日幼稚園は令和2年4月1日から、幼保連携型認定こども園に移行しました。

認定こども園とは、幼稚園の『教育』と保育所の『保育』の両方の機能を併せ持った施設です。

保護者がお仕事をしていても、質の高い、きめ細やかな教育・保育を受けることができます。


食育・英語(専門講師による指導)・音楽療法(幼児の発達等に精通した音楽療法士が指導)・木工教室(大工さんによる指導:本物ののこぎりや金づちを使い、作品を作ります)・園外活動(路線バスに乗車してグリーンスポーツセンターや公園に行ったり、よく身体を動かします)これらの様々な体験を通して、子どもの持っている力をいっぱい伸ばしていきます。


縦割り保育(異年齢保育)等の機会もあり、幅広い年齢層の子ども達と交流しあい、協調性や社会性を高めていきます。


1号認定(就労等されていない方)は、直接幼稚園へ入園の申込をしてください。

2号認定(就労等されている方)は、市役所幼稚園保育所課が窓口になります。

※保育時間等の詳細は、資料をお渡ししますので、まずお電話ください。(62-1874)

最新記事

すべて表示

2学期は未だコロナ禍の影響があったとはいえ、運動会・芋ほり遠足・クリスマス祝会・そしてばら組さんはお泊り遠足と、イベントが盛りだくさんの大変にぎやかな学期でした。子どもたちも1学期に比べて環境に慣れ、よりダイナミックで力強い遊びが出来るようになっていたように思います。その中で、運動会やクリスマスの劇といった行事では、ひとりひとりが楽しみながら、力を合わせて一生懸命取り組んでいる姿が印象的でした。保

bottom of page